2025.05.27

お施主様の声③ – キッチンにいる人が主役に!変形地でかなえた理想の住まい

イワキでご建築いただいたお施主様から、

住まいのこだわり・イワキに決めたきっかけを伺いました。

今回ご協力いただいたのはT様(ご夫婦・お子様1名)。

様々な施工事例を見る中で、絶対叶えたいことが1つあったのだとか。

イワキスタッフ(以下:イ)「お家づくりの中でこだわったポイントは…やはりこちらのキッチンでしょうか?」

T様「そうですね。家づくりをする中で、絶対コの字型キッチンは譲れなかったんです。(ご主人の)実家がキッチンとリビングの距離が遠く、寂しい思いをすることもあったので…。キッチンを中心にみんなが集まれる、キッチンにいる人が主役の家が私たちの家づくりのテーマでした」

●イワキを選んだきっかけ

T様「家づくりで重視したのは、なんといっても設計の自由度。家を建てた後も顔を合わせる安心感のある工務店何社かに話を聞いていました」

イ「その中で、なぜイワキを選んでくださったんですか?」

T様「私たちは土地を1年半くらい探していて、通勤・通学がしやすい西区・佐伯区エリアにイワキの分譲地があったことが大きなきっかけでした。漆喰や無垢床などFARMのデザインが得意というイメージが強かったのですが、その時見学したモデルハウスがSIMPLEだったんです。デザインの面でも私たちの理想を叶えてくれると感じ、建築を決めました」

土地の形に合わせてLDKも少し変形させている

イ「今回こちらの土地は逆くの字のような…いわゆる変形地ですね」

T様「そうなんです。隣が段落ちになっているので、日当たりも気にせず、開放的に暮らせると思いこの場所に決めました。最初は四角い間取りにしていたのですが、設計士さんとの打合せを重ね、土地の形に沿った逆くの字の間取りになりました。毎回の打合せは長時間でしたが…その分思い入れが強いですし、担当してくださった設計・ICのお二人には本当に感謝しています」

●理想の住まいを叶えるために

目線の高さが合うようキッチンは1段下げた
広々パントリーも叶えた

T様「家づくりをしていく中で、夫婦2人で話し合う時間が増えました。実は最初、スペースを広くとったり、ビルトインオーブンや全館空調などの設備も検討していたんですが、家族が安心して楽しめる家キッチンにいる人が主役の家という私たちの家づくりの原点に立ち返り、削っていきました」

イ「お2人が話し合う中で、お好みは一致していたんですか?」

T様「ほぼ一緒でした。夫婦で話し合い、それを設計・ICのお2人に伝えて、洗練されていったように感じます」

イ「コの字型キッチンをはじめ、細部までこだわりが詰まったお住まいですが、家づくりをする上で参考にされたものはありますか?」

T様「9割YouTubeでしたね。日本各地の地場工務店が出しているルームツアーを何回も見ました。間取りやデザインの雰囲気など大枠はYouTubeを参考にしています。スイッチなど細かい部分はInstagramやPinterestを参考にしました」

スタッフとコの字型キッチンを囲んで今回のインタビューに答えてくださったT様。

リビングで遊ぶお子様との距離も近く、まさしくキッチンにいる人が主役の家でした。

イワキでは、自然素材を活かしたやさしい住まいをご提案しています。

新築・リフォームなど住宅のご相談はいつでもお気軽にお問い合わせください。

TEL:0120-188-663

また、イワキの家YouTubeチャンネルでは実際に建築したお住まいのルームツアーを随時公開中。

ぜひこちらもご参考になさってください。

YouTubeチャンネルはこちら>

< prev list